Sojitz Chemical Trading
COMPANY
INTRODUCTION
[ 会社紹介 ]
会 社 名 | 双日ケミカルトレーディング株式会社 | ![]() |
---|---|---|
本 社 | 〒554-0032 大阪市此花区梅町2丁目1番81号 TEL:06-6468-8453 / FAX:06-6463-0361 |
|
営 業 所 | 〒530-8689 大阪市北区梅田3丁目3番10号 梅田ダイビル18F TEL:06-6455-4961 |
|
創 業 | 1970年4月1日 | |
株 主 | 双日(株)100% | |
資 本 金 | 3,000万円 | |
役員構成 |
代表取締役社長 大塚 佳永 取締役(非常勤) 遠藤 学 取締役(非常勤) 柴田 亘紀 取締役(非常勤) 山田 健史 監査役(非常勤) 中庭 暢之 |
|
従 業 員 | 57名(2025年4月1日現在) | |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 野田支店 | |
事業内容 |
1)製造部門
シンナー類の受託製造・販売 ・単品溶剤 ・混合溶剤(塗料用シンナー/グラビアインキ用希釈溶剤) ・洗浄溶剤 ・各種溶剤類
2)油槽所部門
・貯蔵保管業務 ・マルチワークステーション(MWS)による詰替え作業 ・計量証明事業(登録番号 大阪府第413号) ・検査・分析業務
3)商社部門
・有機・無機・機能化学品原料の販売
4)運送部門
・貨物利用運送事業 |
1970年 4月1日 |
資本金10百万円、日商岩井(株)90%、関西ペイント(株)10%で会社を設立。 日商岩井(株)北港油槽所の管理・運営及び塗料用シンナーの製造・販売を開始。 |
---|---|
1983年10月 | 資本金を20百万円に増資 |
1985年5月 | 資本金を30百万円に増資 |
2001年10月 | 登記上の本社を大阪市内から現住所に移転 |
2006年5月 | ISO-9001認証取得 |
2007年4月 | 第一期設備改造工事着工 |
2007年5月 | ドラム充填場完工 |
2008年10月 | 新製造所完成 |
2019年12月 | 新事務所完成 |
2022年3月 | 双日(株)の完全子会社となる |
2025年4月 | 北港化学株式会社から双日ケミカルトレーディング株式会社へ社名を変更 |
▶︎会社パンフレット(PDF)ダウンロードはこちら
![]() 代表取締役社長 オオツカ ヨシナガ大塚 佳永 |
当社は1970年に石油化学製品の貯蔵施設であった日商岩井(株)北港油槽所内に、塗料用希釈材の製造を目的として設立されました。以来、半世紀以上にわたり自動車や船舶用をはじめとした工業用塗料希釈材、食品パッケージなどの印刷インク希釈材の製造販売を行って参りました。
|
当社では品質の国際規格であるISO9001認証を取得しています。
お客様に満足して頂くため、品質管理の継続的改善、有効性の確認を全社一丸となって取り組んでおります。
ISO取得状況
品質マネジメントシステム Quality Management System |
|
規格 | JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015) |
初回登録日 | 2006年5月22日 |
更新日 | 2024年5月22日 |
審査登録機関 | 日本化学キューエイ株式会社(JCQA) |
登録番号 | JCQA-1606 |
事業所及び 活動範囲 |
本社・工場(大阪市此花区梅町2丁目1番81号)
1)シンナーの開発、製造及び販売、並びに溶剤の製造及び販売 2)石油系化学製品(溶剤)の油槽所の受託管理業務(受入、保管、払出)
営業所(大阪市北区梅田3丁目3番10号 梅田ダイビル18F)
シンナー及び溶剤の販売とマーケティング |
品質方針
1. 常にお客様視点で考え行動し、信頼と競争力を維持するため、品質向上を図る。
2. 絶えず創意工夫し、技術力の向上を図る。
3. 規格要求事項、規程を順守し、品質マネジメントシステムの有効性を評価し、継続的改善を図る。
4. 経営方針、品質方針を全社員に周知し実行する。